このページは で作られています。

で作られています。

専門知識不要で本格的なウェブサイトを作成できる! 無料で試してみる 無料で試してみる

このブロックは画面サイズによって見た目が変化する特殊なブロックです
※編集・削除ができる項目も画面サイズによって異なります

詳細はヘルプページの「フローティングメニューブロックの編集」をご確認ください
TEL 090-8005-6404
[営業時間]9:30〜12:30
14:00〜19:30       

自律神経を整え、
心と体を軽くする鍼灸院

 まき鍼灸院
     柔道整復院

東洋医学に根ざした多彩なはりきゅう施術で
経験豊富な女性鍼灸師が

からだと心のバランスを整え
改善を図ります!

40代・50代の不調は自律神経の乱れが原因かも?
なんとなく不調…でも病院では『異常なし』と言われた方へ

安心・安全への取り組み

・手洗い・消毒を徹底しています

・消毒液をご用意しています

・マスクを着用しています

・十分に換気をしています

・空気清浄機を設置しております

当院が選ばれる理由

✅ 女性鍼灸師が丁寧にカウンセリング、一人ひとりに合った施術を行います
✅ 初めての方でも安心できる、やさしい鍼とお灸
✅ 予約優先制で、リラックスできるプライベート空間
✅ セルフケアのアドバイスも充実!施術後のケアもお任せください

「無理せず、楽しく毎日を過ごしたい」
そんなあなたの体を、東洋医学の力でサポートします。

こんなお悩みはありませんか?

  • 肩こりや頭痛がひどくなった
  • なんだか疲れやすく、気力がわかない
  • 夜中に目が覚めたり、寝つきが悪い
  • イライラしやすく、気分が落ち込むことが増えた眠れない
  • 更年期の症状かも…と思うけど、どうしたらいいか分からない
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

からだの不調の原因は?

いつもと違う環境や物事が起こるとからだに変化としてあらわれます

症状のあらわれ方、タイミングはひとそれぞれ
人間のからだ全体をつかさどっているのは神経です。気候(季節の変わり目、寒暖差など)や環境変化(就職や転勤、結婚、入学など)により、からだをつかさどる神経のバランスが乱れたり崩れたりすると急性及び慢性的な心身の不調が急に不快感や痛みとなってあらわれます。
頭痛、肩こり、腰痛などで明確な原因がわかりにくい場合も多く見られます。

放っておくとどうなる?

からだの回復力が機能せず、治りにくくなることも…

からだ本来の回復力を取り戻しましょう!
からだは休ませてあげれば自分で回復できるようにできていますが、現代社会に生きる私たちはついつい無理をしがち…
痛みや不調はからだが出す危険信号です。 
アレ?おかしいかも…と思ったら早めに対処してあげることが大切です。
そのお悩み、当院が解決に導きます!

「鍼灸で自律神経を整え、体の内側から回復力を高めませんか?」

鍼灸は、ツボを刺激することで血流を促し、自律神経を整える効果が期待できます。
✅ 肩こり・頭痛のケア
✅ 睡眠の質を整え、スッキリ目覚める
✅ 冷えやだるさを軽減し、体が軽くなる
✅ イライラ・不安感が和らぎ、心も落ち着く

「なんとなく不調…」を我慢せず、お気軽にご相談ください。

お問い合わせ・ご予約はこちら

090-8005-6404
(施術中などすぐに出られないことがあります)

耳介画像全身
はりきゅう

神経のバランスを整える
はりきゅう

「耳には体の状態が映し出されているって知っていますか?」

 耳には全身とつながるツボがたくさんあり、そこをチェックし施術することで体の不調のサインを見つけることができます。

耳を読み取って、今のあなたの体の状態をチェック!
全身のツボを使い、根本から体を整える施術

「なんとなく不調が続く…」
「体のバランスを整えたい」
という方におすすめです。東洋医学の知恵を活かし、
あなたに合った施術で心と体をスッキリさせましょう。

私たちの体には、皮膚の表面を含む全身に「神経」が張り巡らされています。
季節の変わり目や環境の変化によって、この神経のバランスが崩れると、頭痛や肩こり、腰痛、そして原因がはっきりしない体調不良(不定愁訴)として現れることがあります。

当院の「耳介画像全身はりきゅう」は、皮膚にある神経に働きかけることで、体の不調を緩和し、心と体のバランスを整える施術(自律神経アプローチ)です。
特に、耳介を使った治療方法により、全身の不調を整え、心身ともに元気を取り戻すことを目指しています。

初回特別キャンペーン

耳介画像全身はりきゅう
今なら通常11,000円(税込)が、
初回限定特別価格
  • 7,700円
  • (税込)
  • ※お1人様1回限定

    お問い合わせ・ご予約はこちら

    090-8005-6404
    (施術中などすぐに出られないことがあります)

    施術メニュー

    耳介画像全身はりきゅう

    11,000円(税込)
    初回限定キャンペーン中‼
    1人1回限定で7,700円
    カウンセリング後、からだの状態(張りや硬さ、体表面温度など)を確認し、全身の調整はりきゅうをしてから耳介画像を撮り反応点に鍼をします。
    ★症状や必要に応じで5~10分程度のほぐし・ストレッチ等を含めて行うことがあります。
    ※症状や体質により使用する鍼・灸を1人1人に合わせて選択します。施術時間は60分前後です。(カウンセリング時間除く)

    ※当院では鍼灸施術を受けていただくにあたり初回施術時に同意書への署名をお願いしております。

    スタンダードはりきゅう
    (ほぐし20分付)

    6,600円(税込)
    ネット予約限定メニュー‼
    カウンセリングでお伺いした症状に合わせてからだをほぐしてから、一般的な刺すタイプの鍼とお灸で施術します。
    ※はりきゅうは局所施術となります。
    適応症状:頸肩や背中、腰の張りや痛みなど。
    施術時間は30~40分前後です。(カウンセリング時間除く)
    ご希望によりオプションもできます。
    【オプション】
    鍼の範囲を広くしたい場合:1部位につき+¥1,100~
    パルス鍼の場合(もっともお辛いところ):+¥1,100

    ※当院では鍼灸施術を受けていただくにあたり初回施術時に同意書への署名をお願いしております。

    小見出し

    サンプル 太郎
    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

    お問い合わせ・ご予約はこちら

    090-8005-6404
    (施術中などすぐに出られないことがあります)

    1,根本改善を目的とした多彩なはりきゅう技術

    『痛みや不調の原因を探り、心と身体のバランスを整えて改善へと導く』をモットーに、丁寧なカウンセリングの内容から一人ひとりに合わせた鍼やお灸を用いて施術、根本改善に導きます。
    ●当院で使用する鍼・お灸について●
    鍼はディスポーザブル(使い捨て)及び鍉鍼(ていしん:先の丸い刺さない鍼)を症状やメニューにより使い分けます。
    お灸は「練り灸」を主に使用しています。一人ひとりに合わせた調整がしやすく、身体にしっかり届く温熱効果が期待できます。

    2,院長は女性でWライセンスを取得

    女性だからこそ寄り添える部分があると考えております。女性ならではのお悩みもお話を伺います。
    また、鍼灸師・柔道整復師と2つの資格がありますのでより広い視点でカウンセリングおよび施術をさせていただけます。

    3,“ゆとりある空間”で落ち着いた雰囲気

    当院独自のゆとりある空間づくりを行っています。常にBGMやラジオを流し、まるでカフェにいるような落ち着きをプラス。広々とした院内に置かれたベッドは2台のみ。他人の視線を気にせずお過ごしいただけます。

    お客様の声

    日常生活の質が向上しました

    30代女性
    現在困っている症状について、丁寧に話を聞いて下さり、そのうえで治療をして下さるので、とても安心します。
    肩こりや頭痛に長年悩まされているのですが、治療後は身体が軽く感じ、以前よりも朝すっきり目覚めるようになりました。

    メンテナンス

    50代女性
    鍼治療を定期的にしており、今回も行ってきました。今回は腰の張りもあり、首から腰まで施術してもらいました。施術直後は疲労感がありましたが、翌日には、張りがなくなり快適に過ごしています。

    小見出し

    サンプル 太郎
    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

    お問い合わせ・ご予約はこちら

    090-8005-6404
    (施術中などすぐに出られないことがあります)

    施術の流れ

    STEP 1
    ご予約
    【ご予約方法】
    ※次のいずれかになります

    ①こちらのページ内の「Web予約する」ボタン→リンク先ページにてご予約
    ②「お問い合わせ(公式LINE)」ボタン→公式LINEに友だち追加後、案内に従ってご予約
    ③電話でご予約
    STEP 2
    カウンセリング
    女性ならではの視点、経験を活かし、1対1で、丁寧にお話を伺います。
    今までの施術の有無や、症状にあった施術方法を提案します。
    STEP 3
    1人1人にあわせた施術
    カウンセリングから体質、症状にあった鍼、お灸を選んで施術していきます。
    ※当院では鍼灸施術を受けていただくにあたり初回施術時に同意書への署名をお願いしております。
    STEP 3
    小見出し
    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

    よくあるご質問

    • Q
      鍼は痛くないですか?
      A
      体質により感じ方に違いはありますが、鍼が皮膚に入る瞬間は少しチクッとすることがあります。
      また鍼施術では「ひびき」といって、筋肉に入ったときにズーンと重いように感じることがあります。施術の際、鍼が皮膚に入るときの感覚や「ひびき」が不快であったり強すぎる場合は、状態をお伺いしながら調節できますのでその旨お伝えください。
    • Q
      入浴はできますか?

      A
      鍼施術後はからだの血行が良くなっています。施術後2時間以内の入浴、および施術当日の飲酒は血行が過剰になることがありますのでお控えください。
    • Q
      ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
      A
      ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

    お問い合わせ・ご予約はこちら

    090-8005-6404
    (施術中などすぐに出られないことがあります)
    当院について

    院長の今井真喜です。元々保育士として働いていましたが、仕事の中で体調不良が続き、子宮内膜症を診断され入院したこともあります。また、若い頃に五十肩の症状も経験し、鍼灸で改善されたことから、その効果に魅了され、施術家の道を選びました。

    鍼灸に対しては最初、怖さもありましたが、実際に受けてみてその効果に驚きました。今では痛みや不調を和らげるお手伝いができることに喜びを感じています。

    当院では、女性院長が1対1でお話を伺い、体と心のバランスを整えていきます。更年期など女性特有のお悩みもお気軽にご相談ください。

    「どこに行っても改善しなかった」と諦めている方も、ぜひ一度ご相談ください。からだは必ず変化します!


      
    学歴等
     聖徳大学短期大学部 保育科 卒業
     日本健康医療専門学校 鍼灸学科 卒業
     日本健康医療専門学校 柔道整復学科 卒業
     耳介画像治療理論研究会・練灸治療研究会 認定会員

    国家資格等
     はり師:164524号
     きゅう師:164235号
     柔道整復師:73004号
     せんねん灸セルフケアサポーター
       保育士

    研究会
     耳介画像鍼・練灸治療研究会 会員
    院長 今井 真喜

    お問い合わせ・ご予約はこちら

    090-8005-6404
    (施術中などすぐに出られないことがあります)

    お知らせ


    ※現在システム調整のためWeb予約ができません。
    ご予約
    の際はお電話にてお問い合わせください

    4月のお休み
    のお知らせ

    4月は、毎週水曜日
           日曜日6日・20日 
    がお休みとなります。

    アクセス

    まき鍼灸院・柔道整復院
    〒264-0025
    千葉市若葉区都賀4-8-18 ショーエム都賀203
    ☎︎090-8005-6404
    (施術中などすぐに出られないことがあります)
    9:30 - 12:30
    14:00~19:30
    13:00 - 18:30
    /
    /
    /
    /
    ▲...第1・4日曜日は休業となります。研修等で週目変更有。
    休業日...毎週水曜日(祝日が水曜日の場合も含む)
    ※変更については下部のお知らせをご覧ください。

    ご予約・お問い合わせ

    お電話でのお問い合わせ・ご予約はこちら

    090-8005-6404
    (施術中などすぐに出られないことがあります)